予想項目1・・・【消去法】
競馬雑誌の「競馬○○の法則」に掲載中の消去法を用いています。
※但し持ちタイムが1600mで○○分○○秒を切っていない馬などのタイムに関する項目は入れておりません。
その項目に引っかかる数の少ない馬を上位にランキングしています。
予想項目2・・・【着差理論+α】
競馬雑誌の馬券ブレ○クに掲載中の万券カクテル バーテンダーや○ぎ さんの「着差指数」にオリジナル理論(重賞勝ちのある馬などに着差指数に補正値を加減しています)を加えたものです。
簡単にいうと近3走のタイム差(例えば前走G3で0.2秒差の3着)を今回予想するレース、例えばG1とすると
計算式 0.2(タイム差) × 10 + 2 (補正値) = 4
※計算を簡単にするためタイム差を×10して計算
という風に(前3走分行いその3つの値+休養明け補正)÷3して着差指数を算出します。
その数値が小さい馬から上位にランキングしています。
予想項目3・・・【枠連動+サイン読み】
枠連動とは・・・菊花賞ならユニコーンSの枠番いずれかが菊花賞の枠番になるという摩訶不思議なものです。それも一つではなくいろいろな人がサイトで公開しているものをわかる範囲で集計。
サイン読み・・・ちょっと他のサイトのサイン読みとは意味合いが若干違いますが過去○○騎手の隣枠が連対や正逆4・16が連対(16頭立てなら馬番 4 13 16 1が該当)などの項目をわかる犯意で集計。
上記2項目の該当する数を集計した数値が大きい馬を上位にランキングしています。
それぞれ1位から3位の馬には
1位・・・5p
2位・・・3p
3位・・・1p
のポイントを与え、それの合計ポイント数で総合ランキングを算出しています

基本的には総合ランキング上位6頭が複勝圏内馬になり3連複・3連単予想しています。但し休み明けなど明らかにムリっぽい馬は除きます。